この記事ではファイナンシャルプランナーの金木ックスが住宅ローンの元利均等返済と元金均等返済どちらがお得に返済できるかを説明いたします。
初めて家を立てる人ほど、どんなローンがあるのかもわからず、迷ってしまいますよね?
元利金等返済
元金均等返済
ローンの返済方法として上記二つのローンがあります。
住宅の支払いローンは人生の中で一番最長のローンの返済方法だと私は思います。
上記のローンを覚えておくことによりこれから住宅ローンの申請が必要である、あなたは適切に元金均等返済を選択し、お得にローンを組むことが出来ます。
元利均等返済とは
元利金等返済とは毎回の返済額(元金と利息の合計額)が一定の返済方法
返済期間の最初は利息の返済分が多く返済期間が経過するに連れて元金の部分が増える。つまり毎月の返済総額は一定ですが、返済期間が長引きやすい。
元金均等返済とは
毎回の返済部分のうち元金部分が一定になる返済方法
返済が進むとローン残高も減り利息も減る。よって返済期間が経過するにつれて利息を含めた毎回の返済額が減少していく。
最初の支払い金額は多いが、支払い期間後期になると支払い金額は減少する。
基本的にはローンを組む際は元金均等返済の方総支払額が少なくなるます。
最後に
いかがでしたでしょうか。
ローンを組む際は元金均等返済の方がお得に支払う事ができます。
ですが借入時の収入が高くないと借り入れることが出来ません。
返済金額も元金均等返済と元利金等返済を比べた場合そこまで何百万円もの支払いの差が生じるわけでもありません。
自分に見合ったローンの返済方法を選んでいくことが賢い選択肢になります。
コメント