この記事ではせどり初心者がAliExpress(アリエクスプレス)でせどり用商品の仕入れる際に注意するべきことの説明しています。
せどり用の商品を仕入れたいんだけど何を仕入れたら良いかわからない・・
メルカリなどで売れ筋を探して購入しよう

かねき
せどりの基本的な流れとして、
- 商品候補を探す
- 商品候補の仕入れ値を調べる
- 利益が出るか計算する
- 輸入する
という4つのステップが有ります。
あわせて読みたい>>>「激安」AliExpressの登録と支払い方法
AliExpressとは?
サイトはこちら>>> AliExpress
中国の通販サイトで日本でいう楽天市場の様な通販サイトです。
日本語表記がされているので日本の通販サイトと同じよな感覚で商品を購入することができます。
様々なモノが売られており、アパレルやペット用品、スポーツ用品、アクセサリーなどがせどり用としてオススメです。
ブランドのコーピー品は NG(税関を通らない可能性有り)
中国からの発送になるのですが、送料は無料の商品が多く有り、送料が発生しても100〜200円程度です。
輸入転売の三拍子
小さい
小さい物はその分送料が安く上がります。
中国から日本そしてメルカリなどで購入された際は、更に購入者までの送料がかかるので転売をする際はなるべく小さいモノがオススメです。
軽い
上記と同じ理由です。
頑丈
壊れやすい商品はクレームの元なのでなるだけ頑丈なモノを探す。
小さい、軽い、頑丈の三拍子を揃えたアクセサリーがオススメ。
せどり商品を探す方法

かねき
以下の二つの探し方が存在しますが、どちらもメリットがあるので併用して商品を探していきましょう。
メルカリなどの売れ筋から探っていく
日本のメルカリなどの通販サイトなどで売れているモノを探し、中国で同じ商品を探す。
メルカリの売れ筋を探していく場合は月に10個以上売れてる高回転なモノを探すべし。
この場合は、他にも同じ商品の取り扱いをしているライバルと価格争いが起きる可能性も有ります。
あまり売られていない商品を探す
日本国内であまり出回っていない商品をAliExpressから探して、メルカリなどに出品する。
この場合は、競合相手がいないので独占的に新商品を販売できる可能性があります。
せどり商品を実際にAliExpressから購入するには?
AliExpressのサイト内で、同じ商品でも値段に差があります。
なるべく安く購入する必要があるので、送料無料など記載されている商品を選び尚且つ低価格で高評価な商品を選びます。
AliExpressには画像検索と商品検索がありますが、中でも画像検索で商品を探す方法がオススメです。
メルカリなどで商品を探した場合、その商品をスクショしAliExpressで画像検索を行えば簡単に目的の商品にたどり着けます。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
せどり商品の仕入れのポイントのまとめとして、
- 利益のある商品を仕入れる
- 大量仕入れを避けて、在庫不良を防ぐ
- 利益率も回転率も高い時を狙うべし
上記のことに実践し、AliExpressから商品を仕入れましょう。
コメント
[…] あわせて読みたい>>せどり初心者がAliExpressから仕入れる際に注意するべきこと […]
[…] 合わせて読みたい>>>せどり初心者がAliExpressから仕入れる際に注意するべきこと […]
[…] 合わせて読みたい>>>せどり初心者がAliExpressから仕入れる際に注意するべきこと スポンサーリンク […]